特殊塗料

染めQ独自の開発技術

独自開発した「ナノ密着技術」と「塗着補強技術」で、今までできなかったことを解決!

ナノ密着技術
塗着補強技術

床塗料

染めQ「床塗料シリーズ」が
選ばれる理由

POINT01

驚異の密着力!長時間キレイな床が続く

独自のナノ密着技術でコンクリートにしっかり密着して長期間剥がれにくく塗り替え回数が減りコスト大幅ダウン

【引張付着試験】

コンクリートに床塗料を塗布し引張付着試験をしました。結果、4N/㎟の力を加えても塗料は剥がれず、コンクリート母体が破壊されました。

POINT02

プライマー・下塗りの必要なし

【誰でもできる】をコンセプトに開発した床塗料はプライマーも下塗りも必要なく、簡単な下処理だけで床にも直接塗装可能!
プロにしかできなかった床塗装が自分達で簡単

ご注意ください

※新設のコンクリートの場合は、打設後1ヶ月経過してから塗装してください。

※旧塗膜がある場合、不活性塗膜は除去してください。

※カラーコンクリートなどの特殊な床材や、床表面をコーティング処理されている場合は、不処理が必要になります。お問い合わせください。

※基本は、1回塗りですが、床の状態によって2回塗りの必要があります。仕様については、使用方法をご覧ください。

■工程表

■工程図

POINT03

油があっても

塗装が不可能と言われてきた【油床】でも簡単に塗ることができる油床専用の製品を開発。
油を抑え込むのではなく、馴染ませ吸収する独自の技術でたとえ油があっても床にしっかり密着

ご注意ください

※油の浸透の程度によっては下処理が必要になる場合があります。

※こびり付いた油(汚泥など)がある場合は、除去してください。

※シリコンや潤滑剤の含まれた油、工業油以外の油をご使用の場合はお問い合わせください。

【油床塗装試験】

※試験の為に油溜りを作り塗装しています。
塗装する際は、可能な範囲で油溜りを除去していただくと、密着力が更に上がります。

POINT04

タイヤ跡も付きにくく

油などの汚れやタイヤ痕も付きにくく
きれいな床を長時間維持

※施工後、約2週間経過した状態。従来品に比べタイヤ痕がほとんどついていません。

状況に応じた
様々なラインナップ

乾いたコンクリート床に 床塗料シリーズ密着!!コンクリには」

F☆☆☆☆登録商品

プライマーレスで直塗りOK!

プライマーも下塗りも必要なく、簡単な下処理だけで床に直接塗装でき、しっかり密着。トータルコスト大幅削減にも。

適応範囲:
乾いたコンクリート床 / 旧塗膜(コンクリートにしっかり密着している状態)
塗布面積:
10kgセット:約33㎡
乾燥膜厚:
211μm
混合比率:
主剤:硬化剤 / 1 : 1(重量比)
可使時間:
約1時間(気温20℃の環境下)
※夏場約15分・冬場約90分を目安に調整
歩行可能時間:
約8時間 / 高耐候ホワイトは約16時間

■塗布面積は1回塗りの際の目安です。床の状態や作業方法、塗装ロス等で多少異なります。

■乾燥時間は、気温20℃・湿度60%の環境下での目安です。気温・湿度によって異なる場合があります。

■受注生産品は納品までお時間をいただいております。

※注 調色品及びEBFは、同色10セット以上からの発注となります。

油の染み込んだコンクリート床に
床塗料シリーズ密着!!油まみれでも」

F☆☆☆☆登録商品

油の浸透した床でもしっかり密着!!

油床専用床塗料。油が染み込み、塗ってもすぐに剥がれてしまっていたコンクリート床面でもしっかり密着。

適応範囲:
油の浸透したコンクリート床 / 乾いたコンクリート床 / 旧塗膜(コンクリートにしっかり密着している状態)
塗布面積:
10kgセット:約33㎡
乾燥膜厚:
211μm
混合比率:
主剤:硬化剤 / 1 : 1(重量比)
可使時間:
約1時間(気温20℃の環境下)
※夏場約15分・冬場約90分を目安に調整
歩行可能時間:
約6時間

■塗布面積は1回塗りの際の目安です。床の状態や作業方法、塗装ロス等で多少異なります。

■乾燥時間は、気温20℃・湿度60%の環境下での目安です。気温・湿度によって異なる場合があります。

■受注生産品は納品までお時間をいただいております。

※注 調色品及びEBFは、同色10セット以上からの発注となります。

カラー

※色見本はモニターなどの条件により、実際の色とは多少異なります。 ※床の状態によっては、色やツヤなど仕上がりが異なることがあります。 ※高耐候ホワイトは【床塗料シリーズ密着!!コンクリには】のみです。

どうしようもなかった厨房床に 床塗料シリーズどんな厨房床でも」

※この商品は、メーカー責任施工です

■旧塗膜が剥がれてボロボロ

■タイルの上から

■ヘドロだらけの排水溝

※排水溝は保証対象外となります。

驚きの・・・短期施工

簡単な下処理だけでそのまま塗装可能
一回塗りで平坦に仕上がるから短期施工が可能に

■工程表

■グリ石がむき出しになった床でも、塗装だけで平坦に

作業手順

1.下処理

こびりついた油や汚れを落とします。

2.マスキング

塗布しない部分(グレーチングのキワなど)をマスキングで覆い隠します。

3.【どんな厨房床でも】塗布

【どんな厨房床でも】をコテを使用し均等に伸ばします。

【施工例】

施工内容:レストラン厨房

規  模:約20㎡

塗 装 色:アイボリー

着手時間:0:30

完成時間:7:00(乾燥時間4時間含む)

着手から完成まで
8時間

※施工の一例です。

施工面積、現場の状況により作業時間は異なります。

ニオイも少なく、防滑仕上げも可能

水系だから低臭でニオイの心配なし
防滑仕上げで、油や水で滑りやすい厨房床でも滑りにくく

■標準仕上げ

■防滑仕上げ

注:欠損箇所や床が劣化しているなど、床の状態によっては重ね塗りの必要があります

カラー

※色見本はモニターの条件により、実際の色とは多少異なります。

使用方法

※油の浸透した床には「油まみれでも」をご使用ください。

  1. ①床の汚れ、油分の不活性塗膜などをしっかりと除去してください。 ※カラーコンクリートなどの一部の床材や、表面をコーティング処理されている場合は下処理が必要になります。ご使用前にお問い合わせください。
  2. ②塗装範囲以外をマスキングテープで養生してください。
  3. ③混合前に主剤・硬化剤をそれぞれ、電動攪拌機などで粘度が均一になるまで攪拌してください。
  4. ④主剤・硬化剤を1:1(重量比)で混合し、電動攪拌機などで3〜5分程度よく混ぜ合わせてください。 ※夏場などの高温時には可使時間が短くなりますので、ご注意ください。
  5. ⑤刷毛またはローラー(中毛)で塗布し、乾燥させてください。 ※基本は1回塗りですが、新設のコンクリートに直接塗装する、コンクリートや旧塗膜の表面を削ったなど、塗料を吸い込みやすい場合は、2回塗りを行ってください。その際は、1回目を250g/㎡を目安に押し込むように塗布し、約3時間乾燥後、300g/㎡を目安に2回目を塗布してください。(乾燥時間は気温20℃・湿度60%の環境下での目安) ※滑り止め(ノンスリップ)加工も可能です。仕様については、お問い合わせください。
  6. ⑥使用後の容器、工具類は【EPレデューサー】または、ラッカーシンナーで洗浄してください。

使用上のご注意

  • ●こびり付いた油(油泥など)がある場合は、除去してください。
  • ●シリコンや潤滑剤の含まれた油、工業油以外の油をご使用の場合はお問い合わせください。
  • ●新設のコンクリートの場合は、打設後1ヶ月以上経過してから塗装してください。
  • ●床の状態によっては色・ツヤなど、仕上がりが異なる事があります。
  • ●希釈をする場合は、【EPレデューサー】を主剤・硬化剤を混合した重量に対し5%を限度にご使用ください。
  • ●油分、水分を多く含む、吸い込みが激しいなど、特殊な条件下での塗装は必ずお問い合わせください。
  • ●保管条件によっては、硬化剤が固化分離する事があります。その際は缶を30℃位のぬるま湯で湯煎することで使いやすくなります。
  • ●ご使用の際は、十分に換気してください。
  • ●厨房の床にご使用いただく際は、お問い合わせください。
  • ●使用後はしっかり蓋をし、1〜2ヶ月の間に使い切るようにしてください。

弊社の環境への取り組み

床塗料に関するお問合せはこちら

お問い合わせフォーム